ABOUT
OUR STAFFS
ABOUT
OUR STAFFS
略歴
JAで勤めたのち、リンクに転職。
その後宮崎店の店長に就任。
今どんな仕事をしていますか?
基本的には私がお客様からの電話を受けているので、スタッフへの段取りや、指示を行っています。私自身は農家の方への営業や、来店されたお客様へ農機具の説明などを行っています。
リンクに入社した理由はなんですか?
リンクの魅力のひとつに、自分のお店が持てる可能性があるので、ちょっとチャレンジしてみたいなと思ったのがきっかけです。おかげさまでお店を任せてもらえるようになりましたし、すごく楽しんで仕事をさせていただいています。
リンクに入社して「チャレンジ」したことを教えてください。
まだ出会えていないお客様がたくさんいらっしゃるので、その人達に早く農機具王を知っていただきたいです。知っていただいて社名にちなんでじゃ無いですけど、「リンク」して繋がって行けたらと思います。
略歴
工場勤務ののち、リンクに転職・入社。
今どんな仕事をしていますか?
事務作業全般と、出品や検品、他にはパソコン入力を行っています。検品では、高さ、全長、幅といった機械のサイズを測って傷の有無や、オイル漏れのチェックをしています。
リンクに入社した理由はなんですか?
きっかけとしては、父と兄がリンクで勤務していたことです。そこで別の仕事をしていた私に、事務員を募集しているので働かないかと誘われたので入社しました。
リンクに入社して「チャレンジ」したことを教えてください。
入社後に初めてトラクターやコンバインなどを知ったので、運転ができるように練習しました。農家の方々からも機械のことを教えていただいたりして、今では簡単な移動作業はできるようになりました。
略歴
大学卒業後、アミューズメント企業に就職。
その後リンクから人事部での仕事の話を頂き入社を決意。
今どんな仕事をしていますか?
主に従業員の入退社の処理や、慶弔の手続き、簡単な労使問題や従業員からの問合せに対する返答などの業務を行っています。現在はどんな助成金がとれるのかなどの提案を行ったりしています。
リンクに入社した理由はなんですか?
前職でも元々人事の仕事に興味を持っており、将来的には人事の仕事に就きたいと常日頃から言っていました。そんな時、当時の上司がリンクにお世話になることになり、うちで人事の仕事をやってみないかと声をかけてもらったのがきっかけです。
リンクに入社して「チャレンジ」したことを教えてください。
社会保険労務士の資格を取りたいと思っています。現在は外注という形で社労士さんに依頼をしていますが、将来的には全て社内で終わらせたいと思っています。
略歴
大学卒業後、個人事業で不用品の買取を行う。
その後様々な業種を経験後、2016年にリンクに入社。
今どんな仕事をしていますか?
SNSを通じて、会社のことを知ってもらう仕事をメインに行なっています。機械のことや製造の情報はもちろんですが、リンクがどういった会社なのかということもSNSや広報誌を通じて発信しています。
リンクに入社した理由はなんですか?
元々はお店の店長を目指してリンクに就職しました。2年間現場の仕事をしていましたが、広報・Webマーケティングの分野に魅力を感じ、それからWeb担当の仕事に移りました。
リンクに入社して「チャレンジ」したことを教えてください。
もっと多くの人にリンクを知ってほしいと思っているので、YouTubeを利用してお客様と商品をつなげたいなと考えています。長く農業をされている方も知らない便利な農機具も多くあります。それらを紹介して、お客様の力になれたらと思います。